2012年 08月 27日
夏 |

アウトドア派のじいちゃんはとっても楽しそう。
インドア派のばあちゃんは意外と泳ぎが得意でメダカもすいすいすい~と採っていく。
どちらでも合わせて楽しめるお父さんはビールを片手に釣りを楽しむ。(その後、心うきうきのじいちゃんが魚のはいった器にけつまずいて全部逃がしてしまう。残念。)
すっかり体力のない私。川のすぐそばにあるイシイという喫茶店でイシイブレンド。(ここは独身の頃からの私のお気に入り。珈琲がおいしいのです。店主は変わってもイシイブレンドだけは変わらない味。)
そこで「種まきびとのものつくり」という本を発見。
著者は高知の人でした。理想の生活~

保育園では絶対プールにはいらないユナ。(最後の最後まで断固プールには入らないと言い張っている。)なのに川ではずんずん腰の高さまで進んでいく。はじめて、自分でおたまじゃくしをつかまえて大喜び!自然っていいね~気持いいね~うれしいね~
夏祭りへ

尾道の水祭り、商店街の土曜夜店、近所の夏祭りやら広島の実家の夏祭り…。
アンパンマンショーも見る。オクラちゃんは向島の向井さんに似ているな~なんていいながら。
オクラちゃんが夏野菜を大事に育てるその姿は印象的だったようで…。
夏野菜を見るたびに「おくらちゃんにもらったん?」と聞かれる。
何度か夏祭りに行って気付いたこと。なにをやっても人よりのんびりペースなユナ。得意なことってなんだろう?
もしや…金魚すくいなのでは!?
すぐにポイがやぶれてしまう他の子供たちをよそに、つかまえる、つかまえる。一人で6匹、7匹!しかもポイが破れても臆せずぐんぐん魚を追い、破れたポイの端のほうで金魚をすくってしまう腕!
3歳とは思えないわ~!
才能あるわ~!
とお父さんと喜んでみたものの、もっと別の才能でもよいのに…とも思ってしまう。
その後うちにコトラ(猫♂)がやってきて、金魚12匹はいつの間にか金魚2匹となり、捕まえたおたまじゃくじはカエルとなり…そろそろ夏も終わるのでした。
■
[PR]
▲
by n0803acho
| 2012-08-27 15:18
| ユナ